適当人生

田舎でのんびりやっとります。

田舎暮らしをしています。

急に憧れていた田舎暮らしが始まった!

f:id:kojintekihenken:20171119133310j:plain

二か月前に同棲していた女に逃げられ、段ボール4箱分の荷物であれよという間に
今に至る(詳しくはまた書くかかないかも)

 

ここ2,3年。高村友也さんの提唱するBライフというライフスタイルに

強く興味が惹かれ、インターネットで様々な方法論を指をくわえて見ていました。

 

自作の小屋で暮らそう: Bライフの愉しみ (ちくま文庫)

自作の小屋で暮らそう: Bライフの愉しみ (ちくま文庫)

 Bライフの内容はコチラを参照。

Bライファーの中では栃木くんリスペクトです。

ただの日記

しかし現在家賃タダみたいな家屋に住めて(探せばある)、光回線も電気水道もある環境に暮らしてみると、古民家に移住する生活インフラだけでもクッタクタになったので、金に大分余裕でもない限りやらないだろーなーと思った。(いつかは自分で家を建てたい願望在り)

 

f:id:kojintekihenken:20171119144704j:plain梁を泳ぐニジマス

 

実際生活してみて一つだけ田舎暮らしで気になる点は

地域住民とのコミュニケーションである

集落単位の草刈りや消防団への加入(男限定)飲み会などが月一回程度はあるので、せっかく都会から出て孤独を楽しもうという方はやはり

 

廃別荘地か競売で山林を買うことをオススメします。

つまりBライフに帰結してゆきます。

 

 競売物件といえばこちら↓(栃木くんもここで山林17万で買った。)

981.jp

 

廃別荘地は全国沢山あるので頑張って探してください。

 

自分の家は集落の一角なので、近所の生活音(向かいの爺さんの駐車場の音)が正直気になりますし、ゆくゆくは完全に俗世を捨て作品制作に集中できる環境を作ろうと考えます。

 

これから田舎暮らし(Bライフ)を始めようとする方へ

  1. 生活インフラをできるだけ想定して費用計算をする。(健康保険、住民税諸々)
  2. 地域の決まり事をできるだけ早く役場に詳しく聞く。(私の場合住んでから町会費を払ってと言われました。聞いてね~、下調べが大事)
  3. 田舎は高齢者の方が多いので、困っている人を助ける心持ちが必要。(そもそも限界集落が増え、村自体が存続の危機に直面している。)
  4. 精神的に参ったら栃木くんのブログを読むか、水木しげるの自伝を読む事をおススメします。