適当人生

田舎でのんびりやっとります。

あんまり何も気にしない

と思い込む強気(大事)の今季と本気

ちったー自分に自信を持たなきゃやった気すらしねー

ブログ設計の基礎知識しらべまくってお疲れさん、どっから手を付けていいのやらw

しかし降り注ぐ情報の雨、の中、気付くことあるソレ人間の才能。

自分が気付く前に自然、並列処理することだろう。

 

     f:id:kojintekihenken:20171121170548j:plainあちょー

 

      あっという間リザレクション 咲いてくぞ 泣いてクソ

        みたいな気分から ふらり ふり ふりかえろ

 

コンテンツまとめる調子がいい時もあるけど、出ん時は出きん。

いろいろやってこ。

 

 

 

 

社会不適合者流アルバイト方法論 

社会不適合者流アルバイト方法論 

数多くのアルバイトを経験した私のバイト上個人的偏見を開陳いたします。

私は十代の頃から20年近く様々なアルバイトを転々として生きてきました、

私の様な豆腐メンタルかつ神経質な人に役立てればと幸いです。

                                 f:id:kojintekihenken:20171120185003p:plainイヤッフー!

※あくまでも社会不適合者向けの内容となっておりますので、

まっとうな人生を歩まれている方には不快な内容となりますので閲覧をお控えする事をオススメします。

ここで言う「アルバイト」というのは

基本的に誰にでも出来る仕事を指します。

私は普段創作活動をしていますので(金にならない)端から就職という概念がありません、アルバイトという物は生活費が稼げ自分の生活に影響を及ぼさない事が必須条件になります。

 

ここで社会不適合者の生活を脅かす最大の存在が現れます。

 

自己顕示欲MAXバイトリーダー

 

             f:id:kojintekihenken:20171120181230p:plain見よ!責任感溢れる眼差し

 

 

バイトリーダーが人格者であれば天国なのですが、

こいつが居ればどんなホワイトバイトも地獄に・・・

 

自分が社会不適合者である事を認められない出来ない社会適合者。

社会に対する承認欲求が凄まじく、社員に認められる為には同じアルバイトを徹底的に

こき下ろします。(そんなに頑張るなら就職すればいいのに・・)

 常に「俺がこの会社を支えている!」

「俺が居なければこの仕事は回らない!」

考えているので会社の数字や他人の仕事のスピードにめっぽう五月蠅い。

 

 f:id:kojintekihenken:20171120180635p:plain人としての情緒に欠けている。

 

会社側にとってはとても都合の良い存在なのですが問題点も・・・何かというと

そいつが原因でどんどん新人辞めていく。

 

f:id:kojintekihenken:20171120174655j:plainアヤナミーーー!!!

 

しかしバイトリーダーが居なくなると仕事が回らなくなるので

会社側はその問題に気付きつつもクビには出来ないという共依存的な悪循環が起こっている事が多いです。

 

そこで

あなたにも出来る!自己顕示欲MAXバイトリーダー対処法!

 

  1. いつも募集掲載している会社に注意!(高確率で生息の恐れ在り)
  2. 尊敬したフリをする。(コレ大事)
  3. ロックオンされない様に努める。(社内逃避)
  4. それでも逃げきれないなら辞めちまえ!(やはりそうなる

私の場合はバイトリーダーにブチ切れて辞めるというとても歪んだ手法をとります。(めっちゃスッキリするが金欠に陥る)。

 

バイトリーダーが居なさそうなバイトを選ぶ等、様々な方法がございますのでご自分にあった対処法で頑張って行ってください。

それでは

~世の社会不適合者達が快適に稼げますように~

 

 

 

 

 

田舎暮らしをしています。

急に憧れていた田舎暮らしが始まった!

f:id:kojintekihenken:20171119133310j:plain

二か月前に同棲していた女に逃げられ、段ボール4箱分の荷物であれよという間に
今に至る(詳しくはまた書くかかないかも)

 

ここ2,3年。高村友也さんの提唱するBライフというライフスタイルに

強く興味が惹かれ、インターネットで様々な方法論を指をくわえて見ていました。

 

自作の小屋で暮らそう: Bライフの愉しみ (ちくま文庫)

自作の小屋で暮らそう: Bライフの愉しみ (ちくま文庫)

 Bライフの内容はコチラを参照。

Bライファーの中では栃木くんリスペクトです。

ただの日記

しかし現在家賃タダみたいな家屋に住めて(探せばある)、光回線も電気水道もある環境に暮らしてみると、古民家に移住する生活インフラだけでもクッタクタになったので、金に大分余裕でもない限りやらないだろーなーと思った。(いつかは自分で家を建てたい願望在り)

 

f:id:kojintekihenken:20171119144704j:plain梁を泳ぐニジマス

 

実際生活してみて一つだけ田舎暮らしで気になる点は

地域住民とのコミュニケーションである

集落単位の草刈りや消防団への加入(男限定)飲み会などが月一回程度はあるので、せっかく都会から出て孤独を楽しもうという方はやはり

 

廃別荘地か競売で山林を買うことをオススメします。

つまりBライフに帰結してゆきます。

 

 競売物件といえばこちら↓(栃木くんもここで山林17万で買った。)

981.jp

 

廃別荘地は全国沢山あるので頑張って探してください。

 

自分の家は集落の一角なので、近所の生活音(向かいの爺さんの駐車場の音)が正直気になりますし、ゆくゆくは完全に俗世を捨て作品制作に集中できる環境を作ろうと考えます。

 

これから田舎暮らし(Bライフ)を始めようとする方へ

  1. 生活インフラをできるだけ想定して費用計算をする。(健康保険、住民税諸々)
  2. 地域の決まり事をできるだけ早く役場に詳しく聞く。(私の場合住んでから町会費を払ってと言われました。聞いてね~、下調べが大事)
  3. 田舎は高齢者の方が多いので、困っている人を助ける心持ちが必要。(そもそも限界集落が増え、村自体が存続の危機に直面している。)
  4. 精神的に参ったら栃木くんのブログを読むか、水木しげるの自伝を読む事をおススメします。

     

     

個人的偏見

 

 この世界は「個人的偏見」によって出来ている!

 

 f:id:kojintekihenken:20171118193137j:plain著者近影

 

34年間生きた結果こう思った。

 

 

 コンテンツが溢れた現代、堪能する事を飽きた人間に残された手段は

アウトプットするしかない。それも完全な個人的偏見で。

 

この世は誰かの個人的偏見でしか成り立っておらんのではないか!?

 

意見というのは一見普遍的だが、時代によってルールが変わりまくってきたではないか。

 

ブログの嬰児がどこまで壁に衝突しながら、

成長もしくは埋没していく光景を皆様にお見せ致します。